令和5年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」実施
青少年のインターネットの安全・安心な利用のための普及啓発活動等にご協力をお願いいたします。
〇実施期間 2月~5月
〇啓発活動
1ペアレンタルコントロール(保護者による管理)による対応の推進
2効果的なフィルタリング等の利用
3話し合いによる家庭内ルールづくりの推進
4インターネットを適切に活用する能力の向上促進
5参考資料
・青少年インターネット環境整備法・関係法令
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_torikumi/hourei.html
・普及啓発リーフレット集【内閣府】
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_use/leaflet.html
・上手にネットと付き合おう!安心・安全なインターネット利用ガイド
https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/
・インターネットトラブル事例集【総務省】
https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/trouble/
・ハートがなけりゃSNSじゃない!
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/no-heart-no-sns.html
・鷹の爪団のノーハートノーSNS大作戦 特設サイト【総務省】
https://www.soumu.go.jp/use_the_internet_wisely/special/noheartnosns/
・インターネット利用に当たっての成長段階ごとの注意事項【経済産業省】
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/policy/filtering.html
・インターネットを利用を通じた子供の性被害防止に関するリーフレット【警察庁・文部科学省】
https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/prevent/materials.html
・インターネットによる人権侵害をなくしましょう【法務省】
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html
・子供の性被害対策【警察庁】
https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/index.html
・あなたは大丈夫?SNSでの誹謗中傷 加害者にならない心がけと被害時の対処法【政府広報オンライン】
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202011/2.html
・自画撮り被害が増加!SNS上の出会いに要注意!!【政府インターネットテレビ】
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg16428.html